こんにちは(*^_^*)
12月に入ってからもの急に寒くなりましたね(・_・;)
体調を崩さないように気を付けたいですね!
さてさて、もう半月ほど前の事になりますが・・・
小松神社の神輿と獅子舞が生目の郷にも来てくれました!
この大祭は、
「小松神社の御魂を神輿に移し、獅子二頭で先導悪徐を行い、
上小松集落内を一巡し、日頃、神社にお参りできない方々も身近に祈願できる御神幸祭」
だそうです。
獅子舞や神輿を見る機会はなかなか無いので貴重な機会です(^-^)
去年から生目の郷も巡回ルートに入れてもらい
以前から入居者様も楽しみにしておられました。
獅子が頭を噛むのは、
獅子舞が人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べてくれるからです。悪魔祓いや疫病退治の意味があるため、悪いことから守ってくれ、ご利益があると考えられているそうです。(HPより)
入居者の皆様もしっかり噛んでもらったので
ますます元気で長生きできそうです\(^o^)/