2018年1月年

H30.1.24 1月お誕生会
投稿日:2018-01-29 施設名:生目の郷ブログ

こんにちは(*^_^*)

相変わらず寒い日が続いていますね(+_+)

皆様くれぐれも体調にはお気を付けて下さい☆★☆

 

さてさて、先日、今年最初のお誕生会を開催しました(^O^)

今月は 、ボランティアの方が歌を歌ってくださいました!

 

どれも懐かしい曲ばかりで、

皆様も一緒に歌って 楽しんでおられました\(^o^)/

では、また(^^)/

P1243069  P1243087 P1243094

H30.1.16 あんこ巻作り
投稿日:2018-01-17 施設名:生目の郷ブログ

こんにちは(*^_^*)

昨日、今日はとても暖かく過ごしやすい日でしたね(^O^)

このまま暖かくなるのかと思いきや、

やはり、来週からまた寒い日に戻るようです。

体調管理には気を付けましょうね(゜-゜)

 

そんな昨日は、2階の皆様とお料理教室を行いました☆

今回のメニューは、あんこ巻!

ホットプレートで生地を焼いて、あんこを巻いて完成です(*^_^*)

今回もまたもや完成品の写真はありませんが、美味しく出来たそうです♪♪

 

P1163012 P1163003

H30.1.11 ぜんざい作り
投稿日:2018-01-11 施設名:生目の郷ブログ

こんにちは(*^_^*)

今日は1月11日、鏡開きですね☆

 

鏡開きは、お正月の間に年神様にお供えしていた鏡餅をいただくことで、

今年一年も幸せに過ごせますようにと願う日本古来の習わしだそうです♫

2018年が幸せな一年となるよう祈りながら、

鏡餅を入れたお雑煮やぜんざいを食べて、この冬の寒さを乗り切っていきましょう(^^)/

ただ、鏡餅には歳神様が宿っているので包丁で切るのは良くないとのこと。

木槌で叩き割ったり、一度柔らかくしたあと手でちぎって食べましょう☆☆☆

・・・以上、ネット情報でした(●^o^●)笑

 

生目の郷では、ぜんざい作りをしました。

今回は、お餅ではなく白玉ですが(^v^)

完成後の写真はないのですが、今回も美味しく出来ましたよー♪

今年も、素敵な一年になりますように(^O^)/

P1112994 P1112995

平成30年1月
投稿日:2018-01-04 施設名:生目の郷栄養便り

えいよう30.1

平成30年1月
投稿日:2018-01-04 施設名:生目の郷お便り

いきいきH30.1

page top